間違ったマニキュアのやり方だと、ムラになったり、凸凹になったり、ヨレたり…そんなお悩みをすっきり解消します。カラーリングを美しく仕上げるのに、欠かせないポイントを押さえてきれいな仕上がりを目指しましょう!

■マニキュア(ポリッシュ)を塗る前に
1.バッファーを使ってネイルの表面を磨きます。爪の凹凸がなくなり、マニキュアがきれいに塗れます。
2.油分や汚れが残っているとネイルがはがれやすくなるのでコットン、または綿棒に消毒用エタノール(なければ油分が含まれていないリムーバー)を染み込ませ爪の表面をキレイに拭きます。



ベースコートを塗ると、ネイルカラーの色素沈着を防ぎ、定着も良くしてくれますので、必ず塗りましょう。
ハケを瓶の縁によくしごいて余分な液を落とします。
量の目安は、ハケの先半分くらいに残す程度に。
ここでハケを平らにすると塗りやすくなります。



最初に爪先に塗り、次に爪表面の中央・左・右の順に塗ります。
粘り気があるため、何度も塗り直すと汚くなるので一気に!
乾燥に1分程度待ちましょう。



マニキュア(ポリッシュ)を塗っていきます。
ベースコートと同様にハケを瓶の縁によくしごいて余分な液を落とします。



ベースコートと同様にマニキュア(ポリッシュ)を爪先、爪表面の中央・左・右の順に塗ります。
5分程度乾かした後もう一度塗っていきます。
1回目ムラがあっても2回目で挽回!



爪先に塗ることでマニキュアが格段にはがれにくくなります。
薄い色はムラができやすいので3度塗りをしましょう。



はみ出してしまった箇所はウッドスティックに少量のコットンをしっかり巻きつけてリムーバーを少量含ませ、はみ出したカラーを拭き取ります。
ウッドスティックがなければめん棒、塗った後すぐなら手で拭き取っても大丈夫です。



最後にトップコートを塗布します。爪先、爪表面の中央・左・右の順に塗っていきます。
トップコートを塗ることによってカラーの持ちを良くします。
3日に一度の割合でトップコートを塗ると、ネイルが長持ちします。


速乾剤で乾かして完成です!
速乾剤を使用することによってより早く乾かせることができます。


ポイントを押さえると、初心者でも簡単に見違えるほどキレイに!!